【にゃんこ大戦争】いまから始める初心者【 #vtuber #多重人格 】

【にゃんこ大戦争】いまから始める初心者【 #vtuber #多重人格 】

皆こんむが!今回はむががやってみたいなと思っているゲームをしてみるよ!
#にゃんこ大戦争 ネコがどんな風に戦うのかな?完全初見です!
※今回は立ち絵の状態で配信です。

2024年3月に配信者になることをあきらめようと自暴自棄になってた時、
嬉しいことに多くの言葉をかけてもらって、遂にデビュー!

精神のお薬飲んでるって理由が殆どで面接落ち続けてきたけど、
多重人格(解離性同一性障害)であっても、配信者になれることを証明する…!

※人格たち※
①【むが】
幼少期の施設の影響でとにかく無我という言葉が好きな人格。
むがむがMAXとか新たな言葉を作りがち中二病。
精神年齢約14歳

②【美夜(みより)】
生活の大体や仕事をこなしている人格。
大雑把でダル絡み姉貴、エセ関西弁使い。
精神年齢約30歳

③【天風(あまかぜ)ノル】
言動や行動が幼稚、複雑なことが分からない未熟な人格。
自分を妃とかプリンセスとか夢見る女の子。
精神年齢約7歳

④【つむぎ】
以前は自称AIだったが今はスイーツにはまって少し感情が芽生え始めた人格。
物事に対しはっきりと言うが悪気はない、なんでも知りたがる。
精神年齢約25歳

※解離性同一性障害って?※
実際にも、心の中に別の人格がいて、それが目の前に現れたり、話しかけてきて、いつの間にかその人格に体が乗っ取られるという現象があります。
精神医学では、心が別の人格に分かれる=解離するという意味で、多重人格を解離性同一性障害と呼んでいます。 
(参照:https://meden.co.jp/)

※私の状態※
解離性同一性障害でも多種多様な状態があります。
制御できるできない、記憶があるない、人格の数や性別人種も色々です。
同じ疾患の全員が同じ状態ではないことをご理解頂けますと幸いです。

私は薬とお世話してくださる方との長期にわたる闘病生活で、ある程度の記憶は引き継いだり、タイミング次第では意識的に変わることができます。
とはいえ、まだ急に人格が変化したり内容を覚えていない事があります。
急に精神や体調の具合が悪くなることがあります。
人格変わったらお姿も変わるというオリジナル(エンターテインメント要素)を入れていますが、
疾患を軽視しているとかではありません。見た目も変われば皆様にもわかりやすいかと思ってやってます。
意見的に苦手な方はコメント等はせず、見ないようにスルーしてください。

#vtuber #多重人格 #雑談 #相談 #ゲーム配信 #ゲーム実況 #歌ってみた #歌枠
ーーーーーーーーーーーーー
ファンアートタグ #人格薔薇館
ファンネーム #人格のオトモ達
配信タグ #人格放送室

絵師様
魔王ミカエラ:https://x.com/devil_micaela
モデラー様
今後発表!
BGM作曲者様
ゆうきわたる:https://x.com/kojimaaaaan

個人グループ Vゆめ🌈所属
https://x.com/Vyume_group

PONOS